文字の大きさ
通常
拡大
背景の色
明るい
暗い
事件事故、不審者情報
安心メール
犯罪・不審者情報マップ
統計 (交通事故統計)
統計 (犯罪統計)
警察署からお知らせ
暮らしの安全情報
子ども・女性の安全
ストーカー・DV対策
高齢者の安全
特殊詐欺対策
サイバー犯罪対策
暴力団・薬物対策
その他安全情報
防犯・防災ソング
登山届・登山者の皆様へ
交通安全情報
交通安全・事故防止
交通指導取締り
交通規制・道路環境
交通安全の歌
交通安全CMコーナー
運転免許
更新手続
再交付
試験
免許証返納・運転経歴証明書
安全運転相談
高齢者講習等・予約状況
申請手続等
生活安全に関するもの
交通に関するもの
渡航証明(犯罪経歴証明書)
落とし物・拾い物
入札等
本部庁舎見学
その他申請
犯罪の被害にあわれた方へ
ドローンの飛行に関するもの
警察行政手続き(電子申請)
情報提供、相談など
情報提供のお願い
相談窓口一覧
ご意見・ご要望
拉致の可能性を排除できない事案に係る方
交通安全情報
M e n u
交通安全情報
高齢者安全対策
交通事故防止
自転車安全対策
シートベルト・チャイルドシート
交通マナーアップ対策
その他
交通安全チラシコーナー
交通取締り
交通規制・道路環境
交通安全の歌
交通安全CMコーナー
交通安全情報
特定小型原動機付自転車に関する主な交通ルールについて
掲載日:2023/06/09
特定小型原動機付自転車運転者講習について
掲載日:2023/08/16
あおり運転は犯罪です!
警察庁ホームページ「危険!あおり運転等はやめましょう」 (外部サイト)
掲載日:2020/06/30
ながらスマホの危険性
掲載日:2021/07/01
シートベルトは命の綱
掲載日:2021/07/01
妨害運転罪(いわゆる「あおり運転」)の創設(令和2年6月30日施行)
掲載日:2020/06/10
安全運転管理者の義務のうちアルコール検知器による酒気帯び確認がはじまります
掲載日:2023/09/01
県下の各自治体における交通安全宣言
令和3年6月末に発生した千葉県八街市での飲酒交通事故を受け、警察だけで飲酒運転根絶を図るのではなく、県下全体(各市町村)で飲酒運転根絶に理解、協力を得て交通安全宣言を作成しました。
飲酒すれば、公共交通機関等を利用するなど、「飲酒運転をしない、させない、許さない」環境作りをお願いします。
掲載日:2021/12/01
飲酒運転の撲滅!
掲載日:2021/06/18
ページ先頭へ
高齢者安全対策
サポカー/サポカーSで未来はもっと明るくなる。
掲載日:---
交通事故ご遺族からのメッセージ ~東池袋における交通事故~
掲載日:---
安全ニュースネット
掲載日:2023/09/01
徳島市におけるバリアフリー化のための交通安全特定事業
掲載日:---
自動車の運転卒業支援
掲載日:2023/08/14
阿波踊り体操高齢ドライバー編
高齢者講習の準備運動に取り入れることで、身体機能の低下の予防・自覚及び安全運転意識の高揚が図れます。
掲載日:---
高齢運転者等専用駐車区間制度の概要
掲載日:2021/03/03
ページ先頭へ
交通事故防止
「あんしん歩行エリア」「事故危険箇所」を指定 (平成21年4月に改正)
掲載日:---
ゾーン30(プラス)エリア一覧
掲載日:2023/09/04
交通事故にあわないために
掲載日:2021/09/07
初心運転者の交通事故発生状況について
掲載日:2021/06/17
反射材着用モデル地区・路線一覧
掲載日:2023/09/11
地域交通安全活動推進委員について
掲載日:2023/03/28
薄暮・夜間は、反射材用品を身につけましょう! ~着けた光が命を守ります!~
・
反射材・ライト~薄暮・夜間はつけた光が命を守る~ (外部サイト)
・
夕暮れ時に歩行者が死亡する交通事故が多発!この時間帯の交通事故を防ぐには? (外部サイト)
・
反射材情報 (外部サイト)
掲載日:2023/08/25
道路での保護
掲載日:---
高度化PICS(歩行者等支援情報通信システム)の運用について
掲載日:2023/03/01
高速道路での交通安全
掲載日:---
ページ先頭へ
自転車安全対策
ながらスマホはレッドカード!
掲載日:---
タンデム自転車の公道走行解禁について
掲載日:2020/10/06
自転車で危険行為を繰り返すと「自転車運転者講習」受講が命じられます
掲載日:2021/03/09
自転車に乗るときは「ヘルメット」を被ろう ~頭部の保護が重要です!~
徳島県自転車条例 [
チラシ(PDF)
/
徳島県HP(外部サイト)
]
掲載日:2023/06/28
自転車の安全利用について
掲載日:2023/01/27
自転車の転倒事故からお子様を守りましょう!
掲載日:2021/02/17
自転車乗車中はヘルメットを被りましょう!
掲載日:2023/02/17
自転車乗車用ヘルメットの着用を ~手記「脳を守る」~
掲載日:---
自転車用幼児座席の年齢制限緩和について
掲載日:2020/10/06
自転車運転者講習
掲載日:2020/07/07
ページ先頭へ
シートベルト・チャイルドシート
全ての座席でシートベルトを着用しましょう
掲載日:---
子供を守るチャイルドシート
掲載日:---
ページ先頭へ
交通マナーアップ対策
その一瞬が交通事故に!こんなに危険!運転中の「ながらスマホ」
掲載日:---
ひし形の道路標示について
掲載日:---
やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用
掲載日:---
交通マナーアップとくしま2023
掲載日:2023/09/11
交通マナーアップモデル交差点一覧
掲載日:2023/09/11
交通マナーアップ大作戦(横断歩行者の優先、正しい右折方法)
約18分 / MP4形式 / 102MB
掲載日:---
四国遍路 交通安全マップ
掲載日:---
ページ先頭へ
その他
交通安全教育用DVD「ルールを守って Enjoy Japan」の貸出し
掲載日:2020/11/10
公共車両優先システム(PTPS)が運用開始
掲載日:---
外国人向け日本の交通ルール
掲載日:---
ページ先頭へ
交通安全チラシコーナー
信号機が消えた場合の連絡先
掲載日:---
危険ですよ!こんなときは運転を控えましょう
掲載日:---
横断歩行者・自転車を守りましょう
掲載日:---
飲酒運転は犯罪です
掲載日:2021/06/21
ページ先頭へ
交通取締り
交通反則通告制度及び切符への署名・押(指)印について
掲載日:2021/10/01
交通取締計画
掲載日:2023/09/29
徳島県警察速度管理指針について及び速度取締り指針
掲載日:2023/03/01
放置車両確認事務の委託について
掲載日:2021/03/31
放置違反金キャッシュレス決済開始
掲載日:2023/03/20
運転者の視野を妨げて運転している車両の取締りについて
掲載日:---
違法駐車対策(駐車監視員活動ガイドライン)
掲載日:2023/01/23
ページ先頭へ
交通規制・道路環境
乗合自動車の停留所における一般旅客自動車運送事業用自動車等の駐停車について
掲載日:2023/06/05
道路における冠水想定箇所
掲載日:2022/01/14
道路における冠水想定箇所(アンダーパス)
掲載日:2022/01/11
道路における冠水想定箇所(潜水橋)
掲載日:2022/01/14
駐車禁止規制からの除外措置の対象範囲の変更について
掲載日:---
ページ先頭へ
交通安全の歌
交通安全の歌はコチラから
掲載日:---
ページ先頭へ
交通安全CMコーナー
交通安全CMコーナーはコチラ
掲載日:---
ページ先頭へ