文字の大きさ

通常
拡大

背景の色

明るい
暗い

高度化PICS(歩行者等支援情報通信システム)の運用について

概要

 

 「高度化PICS」とは、一般的な無線通話手段「ブルートゥース」を活用し、専用アプリをインストールしたスマートフォン等に対して、歩行者信号情報(交差点名、信号の色)を音声や振動で提供するとともに、スマートフォン等を操作することで青信号の延長を可能とするシステムであり、視覚障がい者や高齢者の安全な横断を支援することで交通事故の防止を図ります。

運用開始日

令和5年3月5日(日)

運用交差点

徳島市南矢三町2丁目1番59号
 障がい者交流プラザ入口交差点(県道30号沿い)

利用方法について

  高度化PICSを利用する場合、スマートフォン等に「信GO!」(シンゴー)という専用アプリケーションをダウンロードしておく必要があります。
  ダウンロード、設定方法等については、開発メーカーのウェブサイトをご確認ください。