・徳島県在住又は通学・通勤先が県内の運転免許保有者で結成したチームや個人
・徳島県内の自転車を利用している高校生や65歳以上の方のチーム
が安全運転を実践し、無事故・無違反に挑戦することにより、地域・職場・学校・家族ぐるみで交通安全に対する意識を高め、交通ルールの遵守とマナーの向上を図ることによって交通事故を防ぐことを目的としています。
★ 徳島スマートドライバーセーフティラリー2024表彰式・公開抽選会を開催 ★
徳島スマートドライバーセーフティラリー実行委員会では、3月1日(土)にイオンモール徳島で高校生自転車部門の交通安全施策優秀チームの表彰式と、各部門の抽選会を開催しました。
県内の高等学校・支援学校から148チーム481人の高校生のみなさんに挑戦していただき、交通安全施策部門では、実行委員会において選ばれた優秀賞と特別審査員賞の受賞チームに表彰状等を贈呈しました。さらに、安全運転部門では、公開抽選において無事故無違反を達成した144チームから抽選を行いました。
○優秀賞
徳島科学技術高等学校 「かぎ丸ヘルメット」…自転車ヘルメットファッションショーを開催
つるぎ高等学校 「つるぎ」チーム…アクリル板製自転車ヘルメット着用啓発キーホルダー等を作成
城東高等学校 「書道ガールズ」チーム…自転車の安全運転を啓発する書道作品を作成
○特別審査員賞
徳島商業高等学校 「YA1.5」チーム…自転車ヘルメット着用啓発ポスターを作成
脇町高等学校 「MET’S」チーム…自転車ヘルメット着用啓発のイラストカードを作成
○自転車安全運転部門 高校生当選チーム
徳島県在住か通勤・通学先が徳島県内の運転免許保有者を対象としました交通安全運転部門は
参加チームが2,759チーム、参加人数が1万359人
という多数の皆様に参加頂きました。
そして、ラリー実施期間中の3か月間中、無事故無違反を達成されたチーム数は
2,613チーム
というすばらしい結果となり、徳島県民の皆様の交通安全意識の高さを知ることができました。
公開抽選会での抽選の結果、下記PDFファイルのとおり当選が決定しましたので発表します。
各部門における当選チームの皆様、おめでとうございました。
賞品の発送については、チーム代表者に順次発送しますので、しばらくお待ちください。
参加者様からご提供いただいた個人情報について、管理を徹底します。
収集した個人情報が不要になった場合は、速やかに破棄します。
また、収集した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき、本事業の利用目的外には使用しません。