文字の大きさ

通常
拡大

背景の色

明るい
暗い

高校生交通安全施策部門

《 名称 》

自転車マナーアップと自転車用ヘルメット着用推進コンテスト

 ~仲間で取り組む交通安全「#交通安全でアオハル」

《 目的 》

県内に在住する高校生を対象として、自転車のマナーアップにつながる活動にチャレンジしてもらうことにより、努力義務である自転車用ヘルメット着用を周知浸透させるとともに、交通ルールの遵守や交通安全意識の高揚を目標とします。

《 参加・実施期間 》

令和7年7月1日(火曜日)から同年11月30日(日曜日)まで

《 実施要領 》

(1)参加資格、申込み要領

県内の高校生を対象に

で、自転車運転マナーアップや自転車用へルメット着用推進等に取り組み、その活動内容を参加申込書に添えて警察署交通課窓口に申し込んで下さい。参加料は無料です。

取組は7月1日以前のものでもかまいません。

参加申込書をダウンロードする(PDF)

(2)審査方法

取り組んだ交通安全施策の啓発効果により、交通安全に貢献度が高いと認められた23チームを選考し、特に貢献度の高かったチームを優秀賞(3チーム)として実行委員会から表彰します。X(旧Twitter)で「#交通安全でアオハル」のハッシュタグをつけて活動を発信して貢献度をアップさせよう!

(3)結果発表

当選チームは令和7年の2月頃、当ホームページにて発表の予定です。