人身交通事故の発生が多い交差点
鳴門市大津町備前島309-1
✖ 重傷事故:2件 ✖ 軽傷事故:4件 傷者数:12人
✖ 物損事故:14件
鳴門インターの南方に位置する備前島交差点は、国道11号と市道の交差する、交通量の多い交差点です。東西へ延びる市道は幹線道路に準じる交通量があり、朝夕は右折待ちの車両などによる交通渋滞も発生しています。また、北方の高速道路からの流出車両は速度が速くなる傾向にあり、南から東への右折は重大事故につながることもあるため、対向車両には充分な注意が必要です。
徳島市紺屋町24
✖ 軽傷事故:6件 傷者数:7人 ✖ 物損事故:9件
南北の道路が交差点内で屈折するやや変則な交差点で、歩行者や自転車の通行も多く、過去には南北の道路上で横断中の自転車や歩行者の死亡事故も発生しています。交通閑散な時間帯であっても速度を控えて通行しましょう。
徳島市川内町鈴江南15
✖ 軽傷事故:6件 傷者数:6人 ✖ 物損事故:10件
榎瀬川樋門改良工事により道路形状の変更が行われた県道古川長原港と市道が鋭角に交わる交差点で、国道11号のアンダーパスから県道に合流する際の追突事故がほとんどです。今後も樋門工事の状況により交通の流れが変わる可能性があるので注意が必要です。
(図面は工事前のものであり、現在の県道は東西に延びています。)
徳島市川内町平石夷野250-1
✖ 死亡事故:1件 ✖ 軽傷事故:4件 ✖ 物損事故:14件
死亡:1人 重傷:1人 軽傷:5人
国道11号と県道川内大代線の交差点で、付近に工業団地や商業施設が多いことから交通量も多く、通勤・通学の時間帯に限らず事故が発生しています。人身事故のうち3件は交通量が減り速度が出やすくなる20時~2時の間で、死亡事故も発生しました。
徳島市庄町4丁目55-3
✖ 重傷事故:1件 ✖ 軽傷事故:4件 傷者数:5人
✖ 物損事故:5件
住宅地にある狭隘な市道の交差点で、抜け道として利用されることもあり一定の交通量があります。見通しがかなり悪いため、設置された一灯式信号機に従うのはもちろんのこと最徐行して通過するなど、充分な注意が必要です。