標識BOX・信号機BOX
~ 標識BOX・信号機BOXにご意見ご要望を! ~
1.標識BOXとは

標識BOXは、交通の管理者(警察)と道路の管理者(国土交通省・県・市町村など)が共同して、標識・標示や道路交通に関係する情報を広く求めるため、標識BOX専用のはがきなどを各庁舎内に備え付けて運用している制度です。
この制度は、
- 見やすくわかりやすい標識・標示の整備
- より安全で円滑な交通流を担保する信号機
- 効果的でわかりやすい交通規制の実施
を行うためのご意見などを伺う窓口です。
徳島県警察では、当ホームページに標識BOXと信号機BOXを開設し、みなさまのご意見やご要望を参考にして、
- わかりやすい標識・標示の整備
- 安全・円滑な信号交差点の整備
- わかりやすい交通規制の実施
に努めています。
2.標識Boxのシステム

※ 道路標識や道路標示・信号機・交通規制について、あなたのご意見をお寄せ下さい。
3.ご意見などの送り方
- 各省庁に備え付けの標識BOX専用はがきにご意見を記載し下記4に掲げる機関にお送りください。
- また、徳島県警察では、ご意見などを電子メールでも受け付けています。電子メール利用をご希望の方は、下記5以降にお進みください。
4.ご意見などの送り先
- 徳島県警察本部交通規制課 標識BOX・信号機BOX係
〒770-8510 徳島県徳島市万代町2丁目5番地1
- 徳島県県土整備部道路総局道路整備課 標識Box係
〒770-0941 徳島市万代町1丁目1番地
- 国土交通省徳島工事事務所 標識Box係
〒770-8703 徳島市上吉野町3丁目35番地
- 西日本高速道路株式会社徳島管理事務所 標識Box係
〒771-1151 徳島市応神町古川字宮の前39番地1
- 本州四国連絡高速道路株式会社鳴門管理センター 標識Box係
〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛18番地
5.徳島県公安委員会(徳島県警察)が設置・管理しているもの
交通信号機
規制標識 (例)
1
一時停止

2
自転車及び
歩行者専用

3
車両通行止め

4
車両進入禁止

5
指定方向外進行禁止

6
追越しのための右側部分はみ出し
通行禁止・追越し禁止

7
一方通行

8
最高速度・特定の種類の
車両の最高速度

9
指定方向外進行禁止

10
追越しのための右側部分はみ出し
通行禁止・追越し禁止

指示標識 (例)
11
横断歩道

12
規制予告

6.電子メール入力フォーム
道路標識や道路標示、信号機、交通規制について、あなたのご意見をお寄せください。