県警察では、「安全安心を誇れる徳島県の実現」を目指すことを運営指針としました。
この運営指針等に基づき、県民の皆様の安全で安心な暮らしを守るための各種施策を進めてまいります。
◎ 運営指針
安全安心を誇れる徳島県の実現 ~ 県民を守る「力強い警察」の確立 ~ |
◎ 運営重点(重点項目及び実施項目)
1 身近な犯罪の抑止
〇 子供・女性・高齢者の安全対策の強化
〇 身近な犯罪の抑止と検挙
〇 犯罪の起きにくい社会づくりの推進
〇 被害者支援の充実
2 重要犯罪等の徹底検挙
〇 凶悪犯等の迅速な解決
〇 重要知能犯等の厳格な取締り
〇 組織犯罪対策の推進
〇 科学捜査の推進
3 交通死亡事故の抑止
〇 情勢を踏まえた交通事故防止対策の推進
〇 安全で快適な交通環境の整備
〇 交通事故防止に資する交通指導取締り等の推進
〇 県民に優しい運転免許行政の推進
4 大規模災害、テロ等への対処
〇 災害等緊急事態への的確な対処
〇 国際テロ、対日有害活動等に係る対策の推進
〇 過激派、右翼等による違法行為への厳正な対処
〇 全国高等学校総合体育大会に向けた警備諸対策の推進
5 組織基盤の強化
〇 期待と信頼に応える警察の確立
〇 社会の変化に適応した警察運営
〇 人的基盤の強化
〇 現場の視点を一層反映した警察運営
運営指針・運営重点に関する通達は こちら