この規約(以下「本規約」という。)は、徳島県警察本部Twitterアカウント(以下単に「アカウント」という。)の閲覧及び利用に関する条件を徳島県警察本部と利用者との間で定めるものです。
利用者は、アカウントの閲覧及び利用に当たっては、本規約に同意し、本規約の定めに従うものとします。
1 アカウントの運用者
徳島県警察本部
2 ユーザー名
uzushiokun
3 URL
https://twitter.com/uzushiokun
4 投稿時間
運用者によるアカウントへの投稿は、原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までの間とします。
5 運用の終了等
運用者は、アカウントの運用を予告なく終了し、又は削除する場合があります。
6 禁止事項
次に掲げる事項に該当する返信を禁止します。運用者において、禁止事項に該当し、又は該当するおそれがあると認めたコメントは、削除することがあります。
(1) 特定の個人、法人、団体等を誹謗中傷する内容
(2) 特定の者の知的財産権、肖像権、その他の権利、又は利益を侵害する内容
(3) 特定の者の個人情報を本人の承諾なく特定、開示又は漏洩する内容
(4) 第三者に成りすました内容
(5) 法令に違反し、又は公の秩序若しくは善良の風俗に反する内容
(6) 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他の営利を目的とした内容
(7) 運用者の投稿内容と無関係な内容
(8) Twitterの利用規約に反する内容
(9) その他アカウントの運用上運用者が不適当と判断した内容
7 返信への対応
(1) 運用者は、利用者からの返信を常時閲覧するものではありません。
(2) 運用者は、利用者から投稿された事件事故の通報・被害申告、相談、苦情、質問等を内容とする返信には対応できません※。
(3) 運用者は、利用者からの返信に対し、原則として個別に返信することはありません。
8 知的財産権
運用者がアカウントに投稿している文章、画像等に関する知的財産権は、運用者又は運用者以外の著作権者等に帰属します。
9 個人情報の取扱い
運用者がアカウントで取得した個人情報については、徳島県個人情報保護条例(平成14年徳島県条例第43号)に基づき取り扱います。
10 免責事項
運用者は、利用者がアカウントを利用することで生じた直接的又は間接的な損失について、いかなる責任も負わないものとします。
11 本規約の変更
本規約は、予告なく変更する場合があります。
12 御意見等
アカウントに関する御意見、御要望、お問い合わせは、徳島県警察ホームページ内「御意見・御要望・苦情・各種情報」のメールフォームを御利用ください。
13 準拠法・裁判管轄
(1) 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
(2) 利用に関して紛争が生じた場合は、徳島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。