文字の大きさ

通常
拡大

背景の色

明るい
暗い

特殊詐欺被害未然防止功労者のご紹介

 特殊詐欺の被害に遭いかけている人への声かけなどによって、被害を未然防止したことにより、署長感謝状等の表彰を受けた方々(令和元年11月以降)をご紹介します。

 今、特殊詐欺は最も身近な犯罪です。あなたの近くにも被害に遭いかけている人がいるかもしれません。みんなで力を合わせて特殊詐欺を撲滅しましょう!

 連携プレーで架空料金請求詐欺の被害を阻止!!

令和5年2月20日 徳島中央署長感謝状贈呈
ローソン徳島上八万町店
柏原 好美さん
堀内 夏季さん

 令和5年1月25日、アップルギフトカード(電子マネー)を30万円分購入しようとする高齢男性がおり、高齢者による高額の電子マネー購入を不審に感じた柏原さんと堀内さんが購入目的を確認しようとしましたが、高齢男性は「知り合いに送る」などとあいまいに答えるだけで、他のコンビニに行こうとする様子であったため、柏原さんが上八万町駐在所へ駆けつけ、在所中の警察官に通報する一方、堀内さんが、県警察から配布を受けた「特殊詐欺被害防止啓発ふせん」を高齢男性に提示するなどして電子マネーの購入をやめるよう説得を続け、警察官が現場臨場するまで高齢男性を店内に引き留めました。臨場した徳島中央署員が高齢男性に事情聴取した結果、NTTファイナンスをかたる会員登録料金未納名目の架空料金請求詐欺であることが判明しました。

 優れた洞察力で新手の架空料金請求詐欺も看破!!

令和4年12月19日 徳島中央署長感謝状贈呈
セブンイレブン徳島八万町下福万店

 令和4年12月5日夜、来店した高齢夫婦が慌てた様子で「Vプリカで携帯電話料金の支払いがしたい。今日中に支払わなければいけない。」などと言って、「セブン-イレブン「マルチコピー機」でご購入できます。」などとVプリカ(電子マネー)の購入方法を記載したサイトが表示された携帯電話を店員に見せましたが、同店では、これまでにも電子マネーを悪用した特殊詐欺の被害を未然防止したことが二度あり、高齢者が電子マネーを購入すること、電子マネーで料金支払いを求められていること、夜間に慌てた様子で支払いをしようとしていることなどが特殊詐欺被害者の特徴に合致していました。そこで高齢夫婦にさらに事情を聞いたところ、携帯電話にメールで料金未納通知が来たとのことであり、特殊詐欺に間違いないと判断したため、高齢夫婦を説得して購入をやめてもらい、被害を未然防止しました。

 サポート詐欺をまたもや阻止!!

令和4年7月22日 徳島中央署長感謝状贈呈
セブンイレブン徳島南昭和町5丁目店
山張 祐輔さん

 令和4年6月20日、来店した高齢男性が電子マネー(iTunesカード)4万円分を購入しようとしましたが、山張さんは、昨年にも、高齢男性客が「サポート詐欺(偽のウイルス警告をパソコンに表示させてウイルス除去手数料として電子マネーの利用権をだまし取る手口の特殊詐欺)」の被害に遭うのを防いだことがあり、今回も特殊詐欺の可能性を認めたため、高齢男性に購入理由を尋ねました。すると、高齢男性は「自宅でパソコンを使っていたら、突然警告メッセージが表示され、そこに書かれた電話番号に連絡すると、iTunesカードを4万円分購入するように言われた。」などと答えたため、特殊詐欺に間違いないと思い、高齢男性を説得して購入をやめさせ、水際で被害を防止しました。

 機転を利かせた声かけで還付金詐欺被害を未然防止!!

令和4年4月26日 徳島中央署長感謝状贈呈
徳島前川郵便局

 令和4年3月23日、窓口で自分の口座に50万円を入金する高齢男性がおり、対応した局員が高齢男性に入金理由を尋ねたところ、「市役所から電話があり、保険料の還付金があり、郵便局のATMで還付手続ができるが、口座に50万円以上の残高がないと手数料として1,200円かかると言われた。」などと答えた後、ATMコーナーへ行って、携帯電話で通話しながらATMの操作を始めたため、その様子を見た局員らは、直ちに還付金詐欺の可能性が高いと判断し、県警察から配布を受けていた「STOP!ATMでの携帯電話」などと書かれた還付金詐欺対策用ポスターを、携帯電話で通話中の高齢男性の目の前に差し出すなどして注意喚起しました。これに気づいた高齢男性が通話相手に「これは詐欺ではないのか。」などと問いただしたところ電話が切れ、被害を未然防止することができました。

 重点警戒中の「サポート詐欺」による被害を未然防止!!

令和4年2月25日 阿波吉野川署長感謝状贈呈
ローソン西麻植店

 ローソンでは、全国的に被害が多発している「サポート詐欺」に対する重点警戒を実施中であったところ、令和4年2月5日、不慣れな様子でグーグルプレイカード4万円分を購入しようとする高齢男性客がおり、対応した店員が詐欺被害の可能性を感じたため購入理由を尋ねたところ、「パソコンを使っていたら、『トロイの木馬』というウイルスに感染したという警告が表示され、表示された連絡先に電話をすると、解決するための料金として4万円分のグーグルプレイカードを買うよう言われた。」とのことであったことから、直ちに「サポート詐欺」の手口であると見抜き、電子マネーの購入をやめるよう男性を説得し、被害を未然防止しました。

 不審な電子マネー購入を見逃さず、特殊詐欺被害を未然防止!!

令和4年1月21日 徳島板野警察署長感謝状贈呈
ファミリーマート北島町東中道店
長谷川 道人  さん

 令和4年1月4日、1,000円分の電子マネーを購入した高齢の男性客が数時間後また来店して再度1,000円分の電子マネーを購入しようとし、しかも、スマートフォンで通話相手に支払い方法等を聞いていたことから、レジ業務をしていた長谷川さんが不審に思い、男性に電子マネーの利用目的を尋ねたところ、大金を受け取るための手数料とのことであったため、特殊詐欺の可能性が高いと判断し、男性を説得して電子マネーの購入をやめてもらい、被害を未然防止しました。

 顧客ファーストの精神で特殊詐欺の被害を阻止!!

令和3年10月26日 阿波吉野川警察署長感謝状贈呈
徳島大正銀行阿北支店  平岡 由涼さん

 令和3年9月30日、平岡さんが勤務終了後、帰宅前に、勤務する徳島大正銀行阿北支店のATMコーナーに立ち寄ったところ、携帯電話で通話をしながらATMを操作している女性がいるのに気付きました。女性が焦った様子であったことから、平岡さんが「銀行の者ですが、大丈夫ですか。」などと声を掛け、事情を聞いたところ、「サイト利用料金が未納になっているので、約10万円を振り込むように言われた。後で95%は返金されると言われた。」などと説明があったことから、特殊詐欺と判断して女性がATMを操作するのを止め、被害を未然防止しました。

 的確な判断と迅速な行動で還付金詐欺の被害を阻止!!

令和3年9月8日 美馬警察署長感謝状贈呈
松井 綾さん

 令和3年8月16日、松井さんが阿波銀行美馬支店のATMコーナーでATMを使っていたところ、ATMコーナーに入ってきた高齢女性が携帯電話で「前に来ました。」「どうするんですか。」などと通話しているのに気付きました。松井さんは、「携帯電話で通話をしながらATMを操作させるのは詐欺」という知識を持っていたため、急いで職員呼出用電話で女性が詐欺被害に遭いかけていることを同店の職員に伝えたところ、すぐに職員がATMコーナーに出てきて女性のATM操作を止めました。職員が女性に事情を聞いたところ、市役所職員を名乗る者に「介護保険料の還付金をATMで受け取ることができる。」などと言われてATMコーナーに誘導されたとのことで、還付金詐欺の被害に遭いかけていたことが判明しました。

 強い正義感で還付金詐欺の被害を阻止!!

令和3年6月10日 小松島警察署長感謝状贈呈
石本 悠理さん
阿波銀行赤石支店  井出 亜紀さん

 令和3年5月18日、石本さんが阿波銀行赤石支店を訪れたところ、店内のATMコーナーで、携帯電話で通話をしながらATMを操作している高齢女性がいるのに気付きました。石本さんは、「携帯電話で通話をしながらATMを操作させるのは詐欺」と聞いたことがあったため、この女性が詐欺被害に遭うのを防がなければならないと考え、すぐにこのことを同店職員の井出さんに知らせ、井出さんと一緒に女性に声を掛けてATMの操作を止めてもらいました。井出さんは、女性の電話を借りて相手と話したところ、相手は若い男性であり、訳の分からないことを言って電話が切れたので、詐欺と確信しました。女性に事情を聞いたところ、市役所職員を名乗る者に「保険料の還付金をATMで受け取ることができる。」などと言われてATMコーナーに誘導されたとのことで、還付金詐欺の被害に遭いかけていたことが判明しました。

 積極的な声かけで大金受取をかたる特殊詐欺を看破!!

令和3年5月25日 小松島警察署長感謝状贈呈
ファミリーマート小松島橫須店

 令和3年5月1日、2千円分の電子マネーを購入する高齢の女性客がおり、その後店内でスマートフォンを不慣れな様子で操作していたことから、これを見た店員が不審に思い、女性に声をかけて電子マネーの利用目的を尋ねたところ、女性から明確な返答がなかったため、特殊詐欺の可能性が高いと判断し、女性を引き留めて警察へ通報しました。
 現場臨場した小松島署員が女性に事情聴取した結果、大金受取の送料を名目とする特殊詐欺であることが判明しました。

 店員同士の的確な連携でワンクリック詐欺を阻止!!

令和3年5月14日 阿波吉野川署長感謝状贈呈
セブンイレブン阿波市市場町香美店

 令和3年4月10日、合計91万円分の電子マネーを購入した男性客がおり、購入金額が高額であったため、応対した店員が特殊詐欺被害の可能性を認めて店舗オーナー等に報告し、店員同士で連携をとって110番通報する一方、警察官が到着するまで男性への声かけを続けて引き留めました。現場臨場した阿波吉野川署員が男性に事情聴取した結果、いわゆるワンクリック詐欺に遭いかけていたことが判明し、被害を未然防止することができました。

 急増している「サポート詐欺」の被害を未然防止!!

令和3年4月2日 阿波吉野川署長感謝状贈呈
ファミリーマート阿波善地店

 令和3年3月16日、携帯電話で通話しながら来店した高齢女性が、電子マネー売場でグーグルプレイカードを手に取り、携帯電話で「これを買えばいいのですか。」などと話していたことから、その様子を見ていた店員が瞬時に特殊詐欺被害に遭っていると見抜き、直ちに警察に通報するとともに、電子マネーの購入をやめるよう女性を説得し、被害を未然防止しました。
 臨場した警察官が女性に事情聴取したところ、最近急増している「サポート詐欺」(ウイルスに感染しているなどの警告メッセージを被害者のパソコンに突然表示させ、連絡してきた相手にサポート手数料を要求する手口)の被害に遭いかけていたことが判明しました。

 被害が多発している「国際ロマンス詐欺」を阻止!!

令和2年12月22日 鳴門警察署長感謝状贈呈
鳴門郵便局
山尾 美奈  さん

 令和2年12月9日、山尾さんが窓口業務中、女性客から口座開設の申込みがあり、口座開設の理由を尋ねたところ、「知り合いの外国人から300万ドルを預かることなったが、お金を預かるために配達料50万円を指定された口座に振り込まなければならず、そのためにまず、ゆうちょ銀行の口座を開設する必要がある。」とのことであったが、その話の内容を不審に思い、女性に何らかの詐欺の可能性があることを説明するとともに、上司を通じて警察に通報しました。
 臨場した警察官が事情聴取した結果、女性は、特殊詐欺と並んで最近全国的に多発している「国際ロマンス詐欺」(SNS等を通じて親しくなった外国人男性にお金をだましとられるもの)の被害に遭いかけていたと判明しました。

 不自然な振込依頼を特殊詐欺と看破!!

令和2年12月17日 鳴門警察署長感謝状贈呈
百十四銀行鳴門支店

 令和2年12月3日、携帯電話で通話しながら他県の信用金庫の個人名義口座宛に30万円の振込依頼をする高齢男性が窓口に来たが、対応した職員が特殊詐欺被害の可能性を感じ、送金理由を確認したところ、「NTTお客様サポートから、利用額の確認が取れていないとのショートメールが来たので、書かれていた連絡先に電話したところ、未納料金を今日中に払わないと訴訟になると言われた。」とのことであったため、特殊詐欺の可能性が高いと判断し、男性を説得して振込をやめさせ、被害を未然防止しました。

 特殊詐欺の手口に関する知識で客の被害を看破!!

令和2年12月16日 徳島中央署長感謝状贈呈
ファミリーマート中前川町店
中村マネージャー

 令和2年11月22日、中村マネージャーがレジ業務中、2万円分のグーグルプレイカード(電子マネー)を購入しようとする高齢女性客がいたが、高齢者が電子マネーを購入するのを不自然に感じたことや、同カードが特殊詐欺によく利用されていることを知っていたため、女性に購入理由を確認したところ、「パソコンに突然、ウイルスに感染したというメッセージが表示され、書かれていた電話番号に電話したところ、ウイルスを除去するのにグーグルプレイカード2万円分をコンビニで買うよう言われた。」などと答えたため、女性に特殊詐欺であることを説明してカードの購入をやめてもらい、被害を未然防止しました。
 中村マネージャーは、普段から、特殊詐欺被害の未然防止に高い意識を持ち、電子マネー購入者への積極的な声かけを店員に指導しているとのことです。

 的確な判断と対応で振込型の特殊詐欺被害を防止!!

令和2年11月5日 阿波吉野川署長感謝状贈呈
ファミリーマート川島町三ツ島店

 令和2年10月13日、来店した高齢男性が、携帯電話で通話しながら店内をきょろきょろした後、店員に「すぐにお金を振り込まなければいけないが、機械の操作が分からない。」などと尋ねてきたが、対応した女性店員が男性の態度から特殊詐欺被害の可能性を感じ取り、警察から提供を受けた特殊詐欺被害防止啓発シートを提示しながら振込の理由を尋ねたところ、「身に覚えのない動画サイトの利用料金として30万円をコンビニで振り込むよう指示された。」などと答えたため、男性に特殊詐欺であることを説明して振込をやめてもらい、被害を未然防止しました。

 店員同士の的確な連携で被害防止!!

令和2年8月28日 美馬警察署長感謝状贈呈
セブンイレブン美馬市脇町郡里店

 令和2年8月10日、店長が勤務中、マルチコピー機を使ってビットキャッシュ(電子マネー)30万円分を購入しようとしている男性客がおり、機械の操作方法を尋ねられたが、購入金額が高額であったため特殊詐欺被害の可能性を認めて購入理由を尋ねたところ、男性が頑として理由を説明しようとしなかったことから、特殊詐欺被害の可能性が非常に高いと判断し、他の店員と連携をとって110番通報する一方、警察官が到着するまで男性に対してビットキャッシュの購入をやめるよう粘り強く説得を続け、現場臨場した美馬署員が男性に事情聴取した結果、サイト解約料名目の架空料金請求詐欺と判明し、被害を未然防止することができました。

 看破が難しい現金送付型の特殊詐欺を営業所ぐるみで阻止!!

令和2年8月20日 三好警察署長感謝状贈呈
佐川急便池田営業所
福原 淳子  さん
西野 督子  さん
邉見 理恵  さん

 令和2年7月29日、佐川急便池田営業所に、紙箱を持参して来店した高齢女性から「お菓子である」として宅配の依頼があり、一旦は受け付けたものの、女性が何かにおびえているような様子であったことや、送り先の相手との関係を明確に説明できなかったことなどに不自然さを感じていた福原さんらは、相談して「特殊詐欺の可能性が非常に高い」との結論に至り、所長に報告して女性の荷物の配送を差し止めるとともに三好署に通報しました。
通報を受けた三好署員が女性に事情聴取した結果、女性は、特殊詐欺グループに「老人ホーム入所権の名義貸しをしたのでこのままでは逮捕される」とだまされて、その解決金として現金495万円を紙箱に入れて送付しようとしていたことが判明し、被害を未然に防止することができました。

 被害が後を絶たない大金受取をかたる特殊詐欺を阻止!!

令和2年8月3日 小松島警察署長
勝浦郵便局
安東 優美  さん

 令和2年7月3日、安東さんが勤務先の郵便局で窓口業務をしていたところ、振込の仕方が分からないという男性客がおり、振込先が書かれているとして携帯電話のメールを示したが、メールの内容を確認したところ、手数料3千円を振り込めば12億3千万円の賠償金を受け取ることができるというものであり、特殊詐欺と判断したため、男性に振込をやめるよう説得した上で直ちに警察へ通報し、被害を未然防止することができました。

 鋭い観察力と積極的な声かけで客の被害を看破!!

令和2年7月17日 阿波吉野川署長感謝状贈呈
ローソン美摩病院前店

 令和2年7月4日、副店長がレジ業務中、5万円分のグーグルプレイカード(電子マネー)を購入しようとする中年男性客がいたが、男性のぎこちない態度に特殊詐欺被害の可能性を感じ、購入理由を尋ねたところ、「パソコンに突然、ウイルスに感染したというメッセージが表示され、書かれていた電話番号に電話したところ、ウイルスを除去するのにグーグルプレイカード5万円分をコンビニで買うよう言われた。」などと答えたため、男性に特殊詐欺であることを説明してカードの購入をやめてもらい、被害を未然防止しました。
 ローソン美摩病院前店では、普段から「当店のお客さんからは、特殊詐欺の被害者は出さない。」という強い信念を持って、客への積極的な声かけを行っているとのことです。

 特殊詐欺被害防止の高い意識で客の被害を防止!!

令和2年5月25日 美馬警察署長感謝状贈呈
ローソン美馬脇町猪尻店
大石 恵  さん

 令和2年5月8日、大石さんが勤務先のコンビニエンスストアでレジ業務をしていたところ、ウェブマネー(電子マネー)の購入方法を尋ねてくる50代の女性客がおり、大石さんが購入理由を聞くと、心当たりのないサイト利用料金を請求されているということであったため、女性客に特殊詐欺の可能性が高いことを説明してウェブマネーの購入をやめてもらい、被害を未然防止することができました。
 大石さんは、普段から、警察等から提供される特殊詐欺情報に注意を払っており、特殊詐欺の送金方法に電子マネーがよく利用されることを常に念頭に置いているとのことです。

 高齢者の高額取引についての通報を実践し、悪質商法被害を防止!!

令和2年2月17日 牟岐警察署長感謝状贈呈
阿波銀行海南支店
濵田 恵美  さん
中内 慶恵  さん

 県警察では、高齢者の特殊詐欺被害を防止するため、県内全金融機関に対し、一定の基準に該当する高齢者による高額な取引について、全件通報を依頼しているところ、令和2年2月5日、濵田さんと中内さんが勤務先の銀行で窓口業務をしていたところ、定期預金口座から300万円の引き出しを依頼する高齢女性がおり、使途等を尋ねても明確な返答が得られなかったことから、直ちに警察への通報を実施し、現場臨場した警察官が女性に事情聴取した結果、悪質商法の被害に遭いかけていることが判明、被害を未然防止することができました。

 電子マネーを利用した架空請求詐欺を見抜き、被害防止!!

令和元年12月19日 徳島名西署長感謝状贈呈
ファミリーマート北矢三店
木下 佳苗  さん
櫻間 智子  さん

 令和元年12月2日、木下さんと櫻間さんが勤務先のコンビニエンスストアでレジ業務をしていたところ、44万円分のウェブマネー(電子マネー)の購入方法を尋ねてくる高齢女性がおり、購入方法も知らないのに高額の電子マネーを高齢者が購入しようとしていることに不審を感じてウェブマネーの使途を尋ねたところ、女性は会員登録の解約料と答えたものの、何の会員登録か説明できなかったため、架空請求詐欺の被害に遭いかけていると見抜き、女性を説得してウェブマネーの購入を思いとどまらせ、被害を未然防止することができました。
 木下さんも櫻間さんも、日ごろから、お客様が電子マネーを利用した特殊詐欺の被害に遭わないよう気を付けているとのことです。

 高額の電子マネーを購入する客への声かけで被害防止!!

令和元年11月8日 那賀警察署長感謝状贈呈
セブンイレブン那賀町鷲敷店
下高 ひとみ  さん

 令和元年10月10日、下高さんが勤務先のコンビニエンスストアでレジ業務をしていたところ、40万円分のウェブマネー(電子マネー)のプリペイドカードを買おうとする高齢男性がおり、ウェブマネーの使途を尋ねても男性から明確な返答がなかったため、那賀署に通報して臨場した警察官が男性客に事情聴取した結果、サイト解約料名目の架空請求詐欺と判明し、被害を未然防止することができました。
 下高さんは、高額の電子マネーを購入しようとする客や電子マネーを購入しようとする高齢客は特殊詐欺の被害に遭っている可能性があるので使途を確認するようオーナー等から指導を受けており、いつも気を付けているとのことです。