自主返納・運転経歴証明書の代理申請について
入院中等の理由により、本人が来庁できない場合は代理人が申請することができます。ただし、代理申請の際は、電話等により申請者本人の意思確認を行います、意思確認ができない場合は受理できません。
また、代理人の範囲は、申請者の配偶者、同居の親族及び2親等以内の親族とし、友人、会社の同僚等は代理人になれません。(独居で施設入所中等の場合はご相談下さい。)
なお、代理申請は運転免許証のみ保有の方に限ります。
※マイナ免許証及び2枚持ちの方はできません。
※マイナ経歴証明書の代理申請もできません。
申請条件・申請先・受付等
自主返納・運転経歴証明書の申請に準じます。
必要書類等
○ 自主返納
- 委任状兼確認書及び代理人誓約書(様式は、コチラ)
- 申請者の免許証
- 代理人の本人確認書類(免許証等)
○ 運転経歴証明書
(代理による自主返納と同時に交付申請をする場合)
- 申請用写真
- 取消通知書(返納時に交付)
(代理による運転経歴証明書のみの交付申請の場合)
- 申請用写真
- 自主返納をした場合で、取消通知書を所持している場合は当該取消通知書
- 失効による申請の場合で、失効免許証を所持している場合は当該免許証
- 委任状兼確認書及び代理人誓約書(様式は、コチラ)
- 代理人の本人確認書類(免許証等)
- 申請者の本籍入り住民票
- 申請者の本人確認書類(マイナンバーカード等)